なぜ、自販機巡りする人たちがいる?
昔はね
テレビや観光案内雑誌の情報をもとに各地を巡り歩くが、主流だったでしょうか
時代は流れテレビや観光客パンフ以外にネット上からの情報を得るせんたくしが広がった
そして、YouTubeやブログ、SNSの情報は個々の情報だ
人により評価に違いはあれ、判断は自身ですねー
面白い、見てみたいと意欲がわき出でれば足が向く
レトロ自動販売機は格好の興味ネタだったろう
YouTuberやSNSにこぞって取り上げられ、マイノリティではあるがマニアも生み出した
目にする情報が多ければ興味見てみたいとい横も祖剃られることからレトロ自動販売機を探しての旅も始まった
はじまりあれば終演もある
いつしかブームは終わるだろう
新しいジャンルが見いだされるまでだろうね
さて、自動販売機だがレトロの次は有るのかな
いうまでもないが食べ物主題ですね
レトロの次は、美味しい、斬新を売りにした自動販売機が出現すればそちらへ動くだろう
レトロ自動販売機では、構造上及ばない新たな食品自動販売機だ
ピザでも?
それも良いね
0 件のコメント:
コメントを投稿